プロの着付師養成コース・美しく着せる技術を短期間で習得!

花嫁のスタイリング(ブライダル科の授業風景動画)

即戦力の着付師を養成!

着付師イメージ5

即戦力となるプロの技術を指導いたします。見映えがいいのは大前提で、さらに着崩れにくいことや、何よりも着心地が良いなど、お客様の立場を考えた理想の着付けを指導。求められる着付師を育成するため、現役プロ講師陣が現場で必要とされるスキルを指導しています。

仕事に活かす!技術を磨く!

着付師イメージ3

資格を取得する事で仕事が広がります。
◎一般社団法人東洋きもの文化協会認定
ご希望の方には試験を受けて頂き、合格されましたら『着物スタイリスト』の資格認定を致します。着付けを仕事にする上で大きなアドバンテージとなります。

 コースの詳細

着付けプロコース

コース・受講料/回数・内容
PARTⅠ 35,000円/12回

※税込38,500円

徹底的に振袖・留袖!

最も着付を頼まれる機会の多い留袖・振袖の着付技術をしっかりと身につけていただきます。

PARTⅡ 38,000円/12回

※税込41,800円

男性の紋付羽織袴や七五三などの着付け

袋帯の結び方のバリエーションを豊かにすることはもちろん、卒業式の女袴、七五三の着付から男性の紋服羽織袴の着付など、特殊着付技術も身につけたスペシャリストに!

◎キモノスタイリスト資格取得者は着付師養成コースPARTⅢやステップアップPARTⅡにお進みいただけます。
PARTⅢ 100,000円/10回

※税込110,000円

打掛花嫁の着付・ブライダル全般

花嫁の着付けと、ヘアメイクなどブライダルに興味のある方に最適です。

ステップアップPARTⅡ 24,000円/12回

※税込26,400円

帯結びに特化したコース

(教科書『帯スタイル』)

◎入会金3,000円が必要となります  ※受講料、入会金はすべて税別です

良くある質問

Q1.お休みしてしまったら、その授業はどうなりますか?

A.補習授業を受けて頂けますので、ご安心下さい。着付師養成コース開講日であれば、自由に補習に行っていただけます。(補習の際は事務局にお電話でご連絡下さい)

Q2.モデルを連れて行かないといけませんか?

A.モデルさんの手配は必要ありません。教室内に着せ合い出来る方がいらっしゃれば相モデルで、いらっしゃらなければ着付け用ボディで練習して頂いております。

Q3.着物一式すべて持参しないといけませんか?

A.着物・帯・伊達衿・帯あげ・帯締めなど、教材として教室でご用意しており、無料でご利用いただけます。 ご用意いただきますもの:①肌襦袢②裾よけ③足袋④長襦袢⑤伊達締め2本⑥衿芯⑦帯板2枚⑧帯枕⑨腰紐4本⑩衿止めクリップ小2~3本・大1本⑪タオル4~5枚(大・小・お絞りなどもあると便利です)⑫トリプル紐(三重仮紐) ※お持ちでないものは、全て教室でもご購入いただけます。

Q4.着付けのお仕事はありますか?

A.ご希望の方には実力に応じて、成人式等の着付けにご参加頂いております。卒業生の方は資格を取得後、ホテルの着付け室や写真館などでも活躍なさっています。

Q5.とにかく急いでいます。期間は最短でどのくらいかかりますか?

A.開講日すべてお越しいただけば、最短2週間でカリキュラムを受講して頂くことは可能です。過去に、開講日すべてお越しくださった方もおいでになりますが、内容が多いため詰め込みになって覚えきれず、すぐに週2回ペースに変更されました。
確実に技術を身につけて頂きたいと思っております。ご自宅で復習をしないまでも、頭の中を整理し、得た技術を理解する期間が必要ですので、週1回・毎週同じ曜日にお越しいただくことが理想です。担当スタッフが親身なって考えに考えてご指導させていただきます。

Q6.プロになろうとは思っていないのですが、かなり厳しいのですか?

A.アットホームな雰囲気の教室ですのでご安心下さい。お嬢様の成人式で振袖を着付けてあげたいとおっしゃる方もたくさん受講して下さっています。『しっかりした着付けで、誰よりも綺麗にしてあげたい』と、ご家族だからこそ気になるところもどんどん質問なさって、楽しんで着付技術を身につけていらっしゃいます。

教室と開講時間のご案内

本町教室 月曜 13:00~15:00
火曜 18:00~21:00
水曜 13:00~21:00
木曜 10:30~12:30
木曜 18:00~21:00
土曜 10:30~12:30
土曜 14:00~16:00
堺筋本町教室 火曜 18:00~21:00

※受講時間は約90分です。